お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|みなさん必見です!

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

4月, 2021年

みなさん必見です! [2021年04月28日]

                 

少しでも自分の歯を残したい…今抜かなきゃいけないかもしれない歯をどうにか残せないかな…そんなお悩みを持っている方必見です!!当院の神山洋介先生神山美穂先生影山龍市先生が日々少しでも患者様がご自身の歯で噛めるように!と治療してきた努力の結晶が綴られている本が発売されました!!   医歯薬出版株式会社さんから出ている 月刊「歯界展望」別冊 明日から使えるMTM -エクスとルージョン、アップライトからインプラントの活用まで-   内容も盛りだくさんで写真も多く、説明もとても分かりやすいです。   最近この本が韓国語に翻訳されて 韓国でも発売されることになりました! 歯を綺麗にしたいという気持ちは万国共通なんですよね😊 全国の書店にも並んでいますしAmazonでもお買い求めいただけます。是非お手に取ってみてください!(今ならお買い求めいただき当院に本を持ってきていただいた方限定で先生方のサインがもらえるとか…もらえないとか…笑)勉強熱心な先生方にいつも刺激をうけています!スタッフ一同皆様の治療に反映できるよう日々精進して参ります。これからもなかむら歯科を宜しくお願いします! ……

オルコア~基礎編~ [2021年04月26日]

                 

こんにちは! マスクにつけるマスクアロマ(スプレー)に日々癒されてる、歯科衛生士のトイダです と言う、ハーブ専門店のお店にあるのがとてもお気に入り✨ そして、なかむら歯科に来てくださるみなさんと、色々話したりするのがなによりも好きな時間で、大好きです❤️いつもありがとうございます! では本題に入りますが、みなさんに朗報です🙌 新たになかむら歯科に、オルコアという機械が入りましたよ! 【オルコアとは?】 目では見えないお口の中にある細菌の数を数値化してくれる機械です! 沢山の細菌がお口の中にいるのですが、そのなかでもお口の中にいると歯周病を進行させてしまいやすい細菌がいることがすでにわかっています。 それをピンポイントで調べることによってメンテナンスや治療方針を考えたりするのにとても役に立つ、口腔細菌検査装置です! なかむら歯科では裏に置いてあるので実際に見ることはないと思いますが、見た目はこんなにコロンとしているんですよ👏 横からみると歯の形をしているので、検査装置なのに可愛くて、見るだけで癒されてます!笑 次に、歯周病についてお話していきますね! 今回は基礎編です! まだしっかり知らないあなたもまだ間に合います! しっかり今ネットで調べているって事が、すでに素晴らしいです! そんな自分にまず拍手👏 【歯周病を進行&歯周病にかかりやすい原因は?】 1.歯周病を進行させてしまう細菌がお口のの中にいる 2.噛み合わせが悪く、力の関係で歯周病を進行させてしまっている 3.頬や舌などの口の回りの癖や形が原因で汚れがたまりやすい環境をつくってしまっている の3つです! (この他に、後天的な理由で歯周病を誘発させてしまっているものがありますが、またそれは別の機会にお話しますね!) まず、この3つに当てはまるものはいくつありましたか🤔? 当てはまる数が多いほど歯周病を安定させる事は容易ではないですし、歯医者さんにしっかりみてもらって、定期的なメンテナンスが必要です👼! 心配になった方はすぐお電話く……

マスクの下で、気がつかれずに歯並びきれいに!…… [2021年04月13日]

                 

新学期、入学式と新しい季節になりました。新しい季節はわくわくしますね。 進級、進学、そして社会人になられた皆様おめでとうございます。 フレッシュ感からほど遠い歯科医師の神山ですが、先日はじめて、松戸でタケノコ掘りに行ってきました。 タケノコの根元にある紫のぶつぶつから根が生えてることを知り感動しました。       新しい事をするのは楽しいですね。そんな4月を前に矯正を終了した方もたくさんいました。 昨年度はコロナがあり、ずっとマスクの1年でした。そのため、ほとんど気がつかれずに矯正を終えられた方々も多かったようです。10ヶ月の治療期間で、IGOというインビザラインの簡易バージョンでの治療になりました。 マウスピース装着時はこのような感じです。 装着していてもオンラインでは気づかれなかったようです。食事の時にはマウスピースは外しますからほとんど、矯正していることを誰にも気がつかれないのもこの時期ならではですね。 マスク生活もプラスにとらえて、こんな時期に誰にも気がつかれずに、歯並びをキレイにしてしまうのは素敵なアイディアですね!! はやく、コロナが終息して、きれいな歯並びで思いっきり笑える日が来ることを切望します。……

うがいと鼻うがいは同じくらい大事! [2021年04月06日]

                 

こんにちは🔆 今月で2歳になる娘のイヤイヤ期発動中に毎日奮闘している助手の中尾です…😆💦イヤイヤ期を乗り越えた全世界のかーちゃんリスペクト!!!!笑   4月。桜の季節が終わりに近づき、緑がだんだんと鮮やかになってきた今日この頃☘ 今年も桜を見れて良かったです。皆さんも桜を見て少し気持ちが明るくなったのではないでしょうか🌸? 桜って嫌いな人いないですよね?すごい花ですね☺️     では本題へ→ 最近は外が暖かくなってきて少しずつですが外に出る機会も増えてきたかと思います。(でもまだまだ油断はできないですが…) 帰宅してからのうがい手洗いはもちろんの世の中になりましたが、+‪α鼻うがいも是非オススメしたいです❗   呼吸は口呼吸ではなく鼻呼吸というのはご存知かと思います👃🏻✨(鼻呼吸はお口の中の環境にとってとても大事なのです😌※過去のブログでも紹介してますのでよかったら読んでみてください💜) 鼻から入ってきた花粉や黄砂、そして今は新型コロナウィルスなどのウイルスを鼻うがいで洗い流してあげましょう🙌 鼻の奥の方、喉のてっぺん辺りに位置する上咽頭(インフルエンザ検査の時に長めの綿棒を入れて擦ってるあたり😵ヒェー)にウイルスなどが付着して感染が起こると言われています。   鼻うがいは鼻の中と上咽頭を洗浄でき、ウイルス等を洗い流す効果が期待できます✨ また、鼻づまりも改善出来るので、鼻呼吸がしやすくなり歯にとっても、いいですよね🙂   当院では『サイナスリンス』の鼻うがいのサンプルをお配り致しております😬✨ もし、ご興味ある方はスタッフにお声かけください😄 もちろん私も使用してますが、なかむらのスタッフもコレやってる方が多いですよ😇👏🏻 (画像は私物用。お渡し出来るのはボトル1本と粉1包のものです……

60代女性「ブリッジの周りの歯ぐきが腫れる」歯ぐきを整える処置で改善した症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術後 患者 60代女性 主訴 「以前ブリッジにした歯の周辺の歯ぐきが腫れる」とのことでご相談いただきました。 ブリッジにしてから違和感が増えていったとのことです。 診断 拝見したところ、ブリッジの歯がない部分の歯ぐきが大きく陥没してしまっており、この部分がどうしてもケアできず汚れや菌が溜まりやすくなっていたものと思われます。 治療内容 ブリッジを外し、歯ぐきが凹んでしまっている部分へ歯ぐきを移植しました。 歯の長さや歯ぐきの見た目が周りの歯になるべく馴染むように意識して歯ぐきを移植、整えていきました。 治療期間 約半年 費用 約400,000円(税別) 治療後の状況 傷も落ち着き、見た目も他の歯と比べて遜色ない状態にすることが出来ました。 通常ブリッジにしている歯の部分は根が無いため少し目立って見えることがありますが、今回は歯ぐきの治療に際してその点にも配慮し、歯の根があるように見える形で整えています。 少しのことではありますが、見た目の面では大きく影響してくる部分と考えています。 治療のリスク ブリッジを用いた治療は支えとなる両隣の歯を削る必要があります。 歯ぐきを整える治療は外科処置を伴います。 ……

60代女性「ブリッジが臭う」インプラントを断られ、骨造成術(GBRなどの)を用いてインプラント治療をした症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術後 患者 60代女性 主訴 「ブリッジにした歯が臭う」とのことでご相談いただきました。当院にご相談頂く前にも他院にインプラント治療のご相談をされており、その医院では顎の骨が足りないので治療できないと断られてしまったそうです。 当院では骨を増やす治療ができると聞き、ご来院くださいました。 診断 拝見したところ、右下奥歯を支えていた骨が大きく減ってしまっており、インプラントをするにもこのままでは支えられない状態でした。 また、ご相談にもあったブリッジについては、歯がない部分の掃除が行き届いておらず、汚れが溜まりやすくなっていました。加えて周囲の歯も腫れなどを伴う炎症を起こしており、臭いの原因になっていたと考えられます。 この患者さんは入れ歯以外をご希望をされており、インプラント治療を行うための前準備として骨造成術(GBR)を行う流れでご提案しました。 治療内容 もともとのブリッジは親知らずを使って支えるように出来ていましたが、かみ合わせに問題があり、このままでは親知らずを残すことが出来無いと判断しました。 そこで、親知らずの抜歯を行い、その後インプラントのための骨造成術(GBR)を行いました。 減ってしまっていた骨は高さこそ問題ありませんでしたが、幅が大きく足りておらず、約5mmほど不足していました。 GBRによって予定通り5mmほど骨を増強し、十分にインプラントが入れられる状態と判断。その後予定通りインプラント治療を行いました。 この際、インプラントが入った周辺の歯ぐきはもともとの歯がない状態に合わせて多く減ってしまっており、そのままにするとインプラントにも悪影響を及ぼしてしまいます。 近年このことが一部学会等で問題視されており、たとえ見た目としてしっかり入っていても、歯ぐきまできちんと整えることがインプラントを長く安全に使う上で重要だと考えます。 今回の治療でも十分にこの点についてご説明し、患……

60代女性 骨が足りずにインプラントを断られ、骨造成術を用いてインプラント治療をした症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術中 術後 患者 60代女性 主訴 「奥歯が痛む」とのことでご相談いただきました。すでに他院でインプラント治療の相談をされていたようで、その際は骨が足りず治療できないと断られ、当院にご相談頂いたそうです。 診断 拝見したところ、左下奥歯を支えていた骨が大きく減ってしまっており、インプラントをするにもこのままでは支えられない状態でした。 患者さんは入れ歯以外をご希望をされており、インプラント治療を行うために前準備として骨造成術(GBR)を行う流れでご提案しました。 治療内容 大きく減ってしまっている左下奥歯付近の骨が、一番減ってしまっている部分で高さにして7mm、幅が8mmほど不足しており、インプラント治療を行うためには最低でも減ってしまっている分だけ再生する必要がありました。 そこで骨造成術を行い、骨を増やす治療を行いました。 これによりインプラントを入れた後に十分に支えられるだけの骨を確保することができます。また治療後に安全に噛んで頂く為には必要な処置でした。 その後、骨が落ち着いてから通常通りインプラント治療を行いました。 今回の治療では歯ぐきの修復も合わせて行っていますが、近年専門家の間でインプラント治療時に減ってしまっている歯ぐきをそのままにすることで、治療後に問題が起きるケースが指摘されています。 当院ではこれまでインプラント治療に伴い、歯ぐきの治療もあわせて計画してきましたが、インプラント治療を検討される際は歯ぐきの状態にもぜひ注意していただきたいと思います。 治療期間 約1年半 費用 約1,000,000円(税別) 治療後の状況 治療箇所もすっかり落ち着き、傷も目立たなくなりました。 痛みや違和感も特になく、予定通りに落ち着いていった印象です。 現在は定期的なメンテナンスで通院していただいており、今後も定期検診を通じて状態を観……

50代女性「歯ぐきが下がってきた、歯がしみる」根面被覆で歯ぐきを再生した症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術後 患者 50代女性 主訴 歯ぐきが下がってきてしみるとのことでご相談いただきました。 特に冷たいものを食べる際には敏感になっているようで、お辛い思いをされていたそうです。 診断 拝見したところ、犬歯から奥歯にかけて歯ぐきが下がっているのがわかりました。 この患者さんはもともと歯ぐきが薄かったことに加え、ご自身のブラッシングが強かったことが原因かと思われます。 治療内容 歯ぐきを移植する根面被覆術で再生しました。 ご自身の影響の少ない部分の歯ぐきを一部採取し、歯ぐきが下がってしまっている患部に移植することで、厚みを得ることができます。 露出してしまっていた部分もカバーできるので、しみることもなくなります。 下がっていた歯ぐきをカバーしつつ同時に厚みを出すため、今後下がりにくい歯ぐきにすることができます。 治療期間 約1ヶ月 費用 100,000円(税別) 治療後の状況 術後約1週間で痛みや違和感が落ち着き、見た目も治療したことがほとんどわからなくなりました。 1ヶ月もすると、全く治療の痕はわからない状態になります。 この患者さんは現在クリーニングで通院いただいています。 治療のリスク 根面被覆は外科的処置を伴います。 治療した歯ぐきは後戻りする可能性があります。 ……

40代女性「前歯が欠けている、変色も気になる」ジルコニアで見た目を整えた症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術後 患者 40代女性 主訴 前歯が一部欠けており、もう一本は変色してしまっているとのことでご相談いただきました。 おそらくご本人も忘れてしまっているのかと思いますが、以前にぶつけるなどして一本は欠けてしまい、もう一本は神経が死んでしまったものと思われます。 その影響で右上前歯は色が黒ずんでしまっており、口元で一本だけ目立つ様な状態になっていました。 ぶつけるなどの外傷事例ではよくあることですが、中の神経が死んでしまうことで歯の色が変色し、一般的には黒くなったり黄色くなることが多いです。 診断 右上前歯は中の神経が死んでしまったことによる変色、左上前歯は強い衝撃が加わったことによる欠損が確認できました。 前歯の目立つ部分であったことと、せっかくなら金属を使わない治療をおすすめしたところ、ジルコニアの被せものでの修復を希望されました。 左上の前歯は一見すると欠けているだけのようでしたが、裏側を確認すると数度虫歯治療をされた形跡があり、虫歯の再発や見た目の不揃いなどの観点から今回一緒に被せもので治療する方針を希望されました。 治療内容 今回は前歯の治療となるため、白い被せものでの治療が望ましく、患者さんと一緒にジルコニアという素材を選択して治療しました。 今回は左右の歯で下地となる色が違っている事例でした。そのためジルコニアの色味を下地に合わせて左右別々で調整し、仕上がり時点で同じ色味になるように整えてあります。 これまでは金属の下地を使って、その上にセラミックを盛ることで白い歯を作成していましたが、今回のように透明感のあるジルコニアを用いた治療の場合は下地の色も透けてしまうため、素材の色味調整には配慮が必要です。 自然な口元の再現には、必ずしも「白ければ良い」ということでもないのです。 治療期間 1ヶ月 費用 約120,000円×2本(税別) 治療後の状況 被せものの装着も終わり、メンテナンスで通院していただいております。 仕上がりもとても気に入っていただけており、笑う際に意識しなくて済むよ……

60代女性「歯ぐきが下がってきた、しみる」根面被覆で歯ぐきを再生した症例…… [2021年04月05日]

                 

術前 術後 患者 60代女性 主訴 歯ぐきが下がってきてしまい、冷たいものが歯にしみることがあるとのことでご相談いただきました。 診断 拝見すると、広い範囲で歯ぐきが下がっているのがわかり、一部はかなり深く下がっていました。その部分はやはりしみる感覚があるそうで、食事の際はとても気になっているとのことでした。 歯ぐきが下がる原因はいくつかありますが、主には歯ブラシの仕方に問題があるか、歯周病、もしくはかみ合わせが多いです。 その他に、もともと歯ぐきが薄い場合があり、この患者さんも歯ぐきがもとから薄く、その影響で歯ぐきが下がりやすい体質だったようです。 若くても歯ぐきの薄い方は後々下がりやすいので、注意して観察していくことが重要です。 また「若いから歯ぐきが下がらない」というのは間違いで、若いうちでもブラッシングなどに問題があると簡単に歯ぐきは下がってしまいます。 治療内容 根面被覆と呼ばれる歯ぐきの再生術を行いました。 歯ぐきを移植する方法と、移植せず歯ぐき自体を移動させる方法がありますが、この患者さんは患部の症状に応じてどちらもを行いました。 近年の報告では根面被覆を行った患者さんの約71%が、治療前に比べてしみにくくなるとわかっているようです。 治療期間 約1ヶ月 費用 約150,000円(税別) 治療後の状況 術後1週間程度で傷も落ち着き、痛みや違和感も取れていきました。 術後約1ヶ月ほどで治療した痕はほとんどわからない状態になります。 現在はメンテナンスで定期的に通院いただいています。 治療のリスク 根面被覆は外科的処置を伴います。 治療した歯ぐきは後戻りする可能性があります。 ……

PAGE TOP