お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|歯がしみる!虫歯?

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

11月, 2018年

歯がしみる!虫歯? [2018年11月19日]

                 

ただいま来月のライブに向け、絶賛充電中の井上がお送りします(笑) すっかり秋も深まり、朝晩はかなり冷え込んできました。 寒いのが何より嫌いな私は、今すぐにでも冬眠したいくらいです(笑)   そんなわけで特にネタがないので、ライブの時にいつも出ている看板(?)をご紹介。     これは8月に行った大阪のものです(^_^) こんな感じで毎回、日付と会場名が入った看板が用意されています。   話は戻りますが・・・ 「口をゆすぐ時に、歯がしみるんだけど虫歯ですか?」 「歯ブラシを当てると痛いのは虫歯がある?」 と、来院される方がいます。 水が冷たくなってきたこの時期、ゆすぐ時に歯がしみるのは辛いですよね。 虫歯が原因の場合ももちろんありますが、よくいわれるもののひとつに、知覚過敏があげられます。 知覚過敏の症状は、 ・歯ブラシを当てるとピリッと痛む ・冷たいもの、熱いものがしみる ・甘いものがしみる などがあります。   原因として考えられるのは、 ・歯肉の退縮による根面の露出 ・歯ぎしり ・ホワイトニング などです。   歯は本来、エナメル質と言われる、ダイヤモンドと同じくらいの硬い組織に覆われていて、歯ブラシを当てたくらいでは痛みを感じません。 その下にある象牙質と呼ばれる層が痛みを感じるのですが、知覚過敏はその象牙質が露出したことにより起こる症状です。   以前は誤ったブラッシング法で、歯を削ってしまうことが原因と言われていました。 しかし最近では、ストレスによる噛みしめの影響で、エナメル質にヒビが入り、そこが剥がれ、象牙質が露出することにより起こるとも言われています。   ご自身で簡単に出来るケアは、知覚過敏用の歯磨剤を使うことです。 そして柔らかめの歯ブラシで、やさしく磨いてあげてください。 それでも改善されない時は、歯科で知覚過敏用の薬を塗ることも出来るので、一度ご相談ください。 くさび状にえぐれたところを、樹脂で詰めることでも症状が緩和されますが、歯ぎしりなどが原因でそうなってる……

歯 抜ける原因 予防❗️…… [2018年11月11日]

                 

こんにちは😊歯科衛生士の大橋です。 温泉が恋しい季節になってきました〜 ああ〜すぐにでも温泉に行きたい♨   さてさて、突然ですが 歯が抜けてしまう原因でもっとも多いのが歯周病です。 日本人の年代別の歯の本数は、60代から一気に減りはじめるのです。しかし、そんな歯周病で一番大切な60歳をこえると、歯医者さんにくる機会が急減しているのが現状です😭 ぜひ、一生使う命にかかわる大切な歯をメインテナンスしましょう!   大切な歯を守るためには、なんと言っても毎日のブラッシングです✨ でも歯並びも人それぞれですし、歯と歯の間の見えないところの磨き残しや、歯磨きのクセなどもあるので、ご自身にあったブラッシングの仕方も当院スタッフは専門的な立場でアドバイスできますよ😆👍 全く痛いことはなく、磨き残しもキレイになるので、終わったあとはすっごく気持ちがいいです。ピッカピカー⭐ なかむら歯科にいると、もっと早くくればよかった〜!というお言葉をよく耳にします👂💕   一生自分の歯で食べましょう!80歳で20本といわず、80歳でも28本!!😆💪    ……

30回噛む 唾液 味 消化 認知症  [2018年11月05日]

                 

こんにちは。 歯科医師の影山です。 だんだんに秋が深まってきました。 先日の10月31日 昼休みの風景です。 👻HappyHalloween🎃 私の小さい頃は『牛乳は噛んで飲みなさい』、、 『食べ物は30回噛んで飲み込みなさい』と言われて育ちました。   この30回噛む。 なかなか難しいものです。   よく噛むことには理由があります。 ・食べ物の硬さを感じる ・食べ物を細かく砕く ・温度を体温に近ずける ・唾液と混ぜる ・食べ物を塊にする ・味を感じる など   調理技術が発達した現代。 柔らかくて美味しいものが増えています。 でも噛むことで脳に刺激が伝達されて発達の促進や        認知症の予防、誤嚥の予防に繋がって行きます。   噛めない悩みは歯医者で解決できるものが多いです。 まず相談してください。          ……

PAGE TOP