お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|舌小帯(ぜつしょうたい)て知ってますか?

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

9月, 2020年

舌小帯(ぜつしょうたい)て知ってますか? [2020年09月29日]

                 

こんにちは。なかむら歯科の影山です。 もうすっかり秋の雰囲気になってます。 突然ですが、先日自分の舌小帯(舌の下のすじ)を切除してもらいました。 つまり舌小帯切除術(ぜつしょうたいせつじょじゅつ)です。 子供たちのトレーニングをみていて自分の舌(舌、した)の動きが 不十分なことに気がついたためです。 結論から言えば やってもらって最高に良かったです。   舌がものすごく動くのです(舌を引っ張っていた筋が無くなると舌運動に制限が少なくなるため)。 舌の可動域が増えた感じです。 結果として歯と頬に間に挟まったご飯などが取れるようにもなりました。 舌ってこんなに動くんだと感動しました。 また鼻呼吸がしやすくなりました(平常時の呼吸の時は舌が口蓋に着いているのが正しい舌の位置です。 舌先が下の前歯に触っている様な状態だと口呼吸が増えます)。 あと肩こりも減ったかも(これは影山の個人的な感想です)。 その他にも 発音が良くなる 食事がしやすくなる などの効果が期待される様です。   手術前後には正しいトレーニング*必須です。 これをしなければ舌小帯を切った意味がありません。 それは舌が元々の付着位置に戻って癒着してしまうためです。 衛生士から正しいトレーニングのレクチャーを受けて 正しい舌の動きができる様になりましょう。   *トレーニング(なかむら歯科考案)や舌小帯切除術については過去のブログを参考にしてください。      ……

9月の口腔外科・矯正日などのお知らせ [2020年09月25日]

                 

ご協力のほどよろしく御願いいたします。 咳の出る方、熱のある方は診療をお断りさせて頂きますので、 予めご了承kださい。   診療するにあたり、滅菌や消毒等、十分な対策をとっておりますが、 不安のある方はご予約の変更、延期をお願い致します。   口腔外科の日 9月12,19,26日 口腔外科担当医 Dr.長井,Dr飯坂 歯列矯正の日 9月1,11,18,25日 歯列矯正担当医 恐れ入りますが、学会、研修会等に参加するため担当医、担当衛生士が変更になる場合があります。予約の際にご確認ください。 学会、研修会参加 CTG例会オンラインセミナー    Dr神山 MEAW 林治幸矯正歯科研修会オンラインセミナー   Dr神山Dr美穂Dr影山 口腔インプラント学会オンライン Dr神山 X線写真オンラインセミナー Dr影山……

歯の汚れ ステインって? [2020年09月23日]

                 

  こんにちは 衛生士の押野です🙋‍♀️⭐️ 最近は朝晩が肌寒くなり、あっという間に9月も下旬にはいりましたね🍁 秋の連休はみなさまいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家では子供とわたしが秋生まれなので、連休中は連日ケーキを食べていました🤤🎂 ケーキを食べるときといったら、一緒にコーヒーや紅茶を飲む方が多いとおもいます。 わたしも寒くなってくると、温かい紅茶を飲む頻度が増えてきます。 そんなときに“歯に着色🦷(ステイン)”気になってしまう方もいるのではないでしょうか? コーヒーやお茶類を飲む頻度が多い方には、歯が茶色く色づいてしまっている方がいらっしゃいます。 他にもタバコのタールや赤ワイン、洗口剤に含まれているクロルヘキシジンが原因でステインがついてしまうことも! また、口呼吸の場合はお口の中が乾燥すると、ステインがつきやすいとも言われています。 歯に沈着してしまっている、それらステインは歯ブラシでは簡単に落ちません。逆に自力でステインを落とそうと、ゴシゴシ磨きすぎると目には見えない細かい傷がつき、余計にステインや汚れがつきやすくなる恐れがあります。 ステイン自体は悪さをする病的なものではありませんが、バイオフィルムや細菌の塊でもあるプラークの付着を誘発することがあります。 また、歯が茶色いと、見た目を気にされる方もいらっしゃるとおもいます。 そんなときには、ぜひご相談ください⭐️ 細かい粒子を歯に吹き付けて、歯を傷付けずにステインを除去するクリーニングがあります。 歯のステインをキレイに落とすと、お口もスッキリ!笑顔もさらにステキになります😊✨ また、より白い歯を!と目指す方にはホワイトニングもおすすめです🦷✨(ステインを除去するクリーニングはあくまで歯に沈着した茶しぶをとるものです。歯を白くしたい方はホワイトニングを!) 生活習慣やお口の環境などにより、ステインがつく原因も1人1人違います。 原因を追及し、ステインをつき……

50代男性「インプラントと歯並びの治療がしたい」インプラントとマウスピース矯正(インビザライン)で治療した症例…… [2020年09月14日]

                 

治療前 治療後 その他 はじめのご相談内容 もともと海外に居住されていた方ですが、日本に戻られたタイミングで歯がないままとなっていた箇所のインプラント治療と、歯並びの治療でご相談いただきました。 診断結果 拝上顎右上の奥歯がない状態となっており、また歯並びも少し崩れた状態となっていました。 行った治療内容 まずはインプラントの手術を行いました。通常は矯正治療を先に行い、歯の位置を決めてからインプラント手術に進みますが、このケースではインプラント治療と矯正治療を並行して進めることで、治療期間を大幅に短くしています。 矯正については歯を全体的に動かす全顎矯正をご提案しておりましたが、部分矯正をご希望されていたため、インビザラインを使った部分矯正で治療を進めました。 ほぼ事前のシミュレーション通りに動かすことができました。 現在の様子 無事治療は完了し、歯並びも後戻りはありません。 インプラントも安定しており、今後も定期的な検診を受けていただきながら、良い状態を保っていければと思います。 このケースのおおよその治療期間 約8ヶ月 おおよその費用 全治療合計 約120万円(税別) 治療のリスクについて 矯正治療は後戻りを起こす可能性もあります。 治療中は痛みを感じる場合もあります。 患者様の状態によっては予定通りに動かない場合もあります。 インプラントは正しくケアをしない場合、インプラント歯周炎になる可能性があります。 ……

50代女性「前歯のかみ合わせが悪く痛い」マウスピース矯正(インビザライン)で治療した症例…… [2020年09月14日]

                 

治療前 治療後 その他 はじめのご相談内容 前歯の噛み合わせが悪く、よく物が挟まるとのことでご相談いただきました。 診断結果 拝見すると前歯が大きく曲がって生えており、前後に交差するような状態になっていました。 おそらく子供の頃の生え変わりのタイミングでずれて生えてきてしまい、ずっとそのままだったものと思われます。 可能性としては、前歯がなかなか抜けず後ろから永久歯が生えてきてしまったのではないかと思います。これは生え変わりの時期において今でもとても多いケースです。 行った治療内容 当初は口の中全体を動かしていく全顎矯正をご提案しましたが、マウスピース矯正(インビザライン)を使った部分的な治療をご希望されたので、マウスピースを使った部分矯正を選択して治療を進めていきました。 現在の様子 無事に治療も完了し、現在はメンテナンスで通院いただいております。 特に後戻りなどもなく、経過は良好です。 このケースのおおよその治療期間 約6ヶ月 おおよその費用 46万円(税別) 治療のリスクについて 矯正治療は後戻りを起こす可能性もあります。 治療中は痛みを感じる場合もあります。 患者様の状態によっては予定通りに動かない場合もあります。 ……

20代女性「前歯が大きいのが気になる」マウスピース矯正(インビザライン)で治療した症例…… [2020年09月14日]

                 

治療前 治療後 その他 診療メニュー マウスピース矯正・部分矯正 患者 20代女性 はじめのご相談内容 前歯が大きく見えるとのことでご相談いただきました。 ご相談のきっかけは、この患者さんのお母様が当院で矯正治療をされたため、ご自身も一緒に治療されたいとのことでした。 診断結果 歯拝見したところ、前歯そのものが大きいのではなく、歯並びの関係で前歯だけが前に押し出されており、結果として大きく見えてしまっている状態でした。 行った治療内容 全ての歯を動かしていく全顎矯正と部分的に歯を動かしていく部分矯正のどちらもをご提案しました。 このケースでは、根本的な治療をする場合、抜歯をした上での全顎矯正が望ましいケースでしたが、患者様のご希望で歯を抜かずに部分矯正を選択されましたので、マウスピース(インビザライン)を使った部分矯正で進めていきました。 現在の様子 治療も無事完了し、メンテナンスで通院いただいております。 現在も後戻りなどなく、経過は良好です。 このケースのおおよその治療期間 約6ヶ月 おおよその費用 約40万円(税別) 治療のリスクについて 矯正治療は後戻りを起こす可能性もあります。 治療中は痛みを感じる場合もあります。 患者様の状態によっては予定通りに動かない場合もあります。 ……

歯石って取らなきゃいけない? [2020年09月13日]

                 

こんにちは❤️ 歯科衛生士の斉藤です❤️ 日中の暑さも少しづつ落ち着き、過ごしやすくなってきましたね😊   今日は歯石についてお話していこうと思います🦷 よく耳にする歯石… 歯石はとらないといけないの? とらないとどうなるの? など…よく患者さまからご質問受けることが多いです。   1 歯石とは... 不十分な歯磨きにより、細菌のかたまりである歯垢(プラーク)がつきます。その歯垢が石灰化して硬くなったものが歯石です。 歯石の中の細菌は、ほぼ細菌の死骸です。 その表面はとても凸凹でさらに細菌が溜まりやすい環境になります。   2 歯石の種類 歯石には2種類あります。 「歯肉縁上歯石」 「歯肉縁下歯石」の2種類あります。   straumannpartners.jp写真参考   簡単に説明すると、 歯の見える部分に付着→歯肉縁上歯石 歯の根に付着→歯肉縁下歯石   厄介なのは…歯肉縁下歯石です。 歯肉縁下歯石は空気が少なく歯周病菌が増殖するには絶好の場所です。 そこで炎症を繰り返し、歯を支えている骨を溶かしていくのです。 ただでさえ歯ブラシの届きにくい歯周ポケット内をさらにたまりやすい状態にする歯肉縁下歯石が真の歯周病の原因といえます😵💦 なので…ご自身の目で見える歯石より見えないところに着いている歯石が原因で歯周病は進行するのです‼️   3 歯石をとるには…? ついてしまった歯石はご自身では取れないです。 歯科衛生士の出番です‼️🦷 少量の歯石なら1回で取ることも可能ですがたくさん着いている場合は回数がかかります。 当院では歯を傷つけないよう気をつけながらしっかりトレーニングを積んだ歯科衛生士が行います😊     コロナ渦によりなかなか外出が出来ない日々が続いています。そんなときこそ、自分に向き合う時間だと思います。 いつも以上に歯磨きに時間をかけてみたり… よくお口の……

お口の中 痛み 色が変 でも・・・  [2020年09月12日]

                 

こんにちは。いつもなかむら歯科のブログをチェックして頂きありがとうございます。今日は「口の中が腫れている」「口の中の色がおかしい」事に対して、お話したいと思います。現在、「検索エンジン」で「口の中が腫れている」で調べますと、上から順番に「この様な病気の可能性がある」ということばかり取りざたされております。さらに実際の病気の粘膜の様子などの写真が見られます。また、現実の肌感としましては芸能人が口腔内の病気になりますと、その病気についての問い合わせが増えます。主な内容ではTV等で情報が流され、病気に関わる1語、例えば「腫れた」「黒っぽい」「赤みが強い」「触ると痛い」等一つの項目が該当すると(少なくてもご自身として)同じ病気ではないかと思い、来院されることです。特に、「最近気が付いた」等と共に訴える方に実際重篤な症状の方はお見受けした事はありません。 もちろん、当院では重篤な病気の診察をしたことはあります。場合によっては、すぐに大学病院に行くように指示したことは何度もあります。しかしながら、先に述べましたように1項目を最近気が付かれた様な場合に、実際に重篤なケースは自分の診察した限りではありませんでした。 来院された方が健康である事はとても喜ばしい事ですが、メディアの伝える情報の加減特に専門家が出演しての言葉の表現や選び方にはより理解しやすく伝えるべきではないかと思います。 歯科、特に口腔内における「痛い」は何もしなくても「口内炎」により引き起こされます。しかし、口内炎に癌の治療はする必要もありませんし、癌の検査も行いません。ですが、体の他のところに「何もしなくても痛い」はかなり心配ですよね。有名なところでは「頭痛」と「肋間神経痛」でしょう。しかし、すべての頭痛に脳梗塞の検査、肋間神経痛に心筋梗塞の検査をしないのと同じです。メディアもインターネットも症状の検索で病気ばかり取り上げるのではなく、症状があっても「病気でない」事を取り上げてもらいたいと思います。最後にこのブログを書くきっかけの動画を紹介しますhttps://www.youtube.com/watch?v=Vn_ZkI7-IZ4&feature=emb_logo ……

PAGE TOP