お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|10月の口腔外科・矯正日などのお知らせ

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

9月, 2022年

10月の口腔外科・矯正日などのお知らせ [2022年09月30日]

                 

  咳の出る方、熱のある方は診療をお断りさせて頂きますので、 予めご了承ください。 診療するにあたり、滅菌や消毒等、十分な対策をとっておりますが、 不安のある方はご予約の変更、延期をお願い致します。   また、新型コロナ感染症拡大防止措置のため 当院では当面の間診療時間を18:00までとさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。       口腔外科の日 10月1,8,15,22,29日 口腔外科担当医 Dr.長井,Dr飯坂 歯列矯正の日 10月4,21,28日 歯列矯正担当医 恐れ入りますが、学会、研修会等に参加するため担当医、担当衛生士が変更になる場合があります。予約の際にご確認ください。 学会、研修会参加 CTG例会オンラインセミナー    Dr神山 MATIセミナー7期勉強会 Dr神山 インビザラインセミナー Dr神山 臨床歯周病学会 Dr神山 総合インプラント研究センター 定例会 Dr神山 Gendarume勉強会 Dr神山 AMD千葉勉強会 Dr神山 林治幸矯正セミナーフォローアップ Dr神山、Dr美穂 MEAW 林治幸矯正歯科研修会オンラインセミナー   Dr神山Dr美穂Dr影山Dr北村 矯正を臨床で生かす会 Dr神山Dr美穂Dr影山Dr北村Dr瀬谷 GIRC100時間研修 Dr影山Dr北村Dr瀬谷 院内勉強会 全Dr、衛生士、歯科助手、鍼灸師、受付……

歯磨き粉何使う? [2022年09月12日]

                 

こんにちは😊夏も終わりだんだんと過ごしやすくなってきましたね🍁どうもなかおです😌私は春と秋の季節が移り変わる時、外の空気を吸うとなんだか心がフワフワするのです。笑 この感覚分かる〜❗️という方がいらっしゃったら是非受付まで💁‍♀️笑     さて、本日は【歯磨き粉の成分】についてお話させてください🪥 このページを読んでくださった方は、きっとすぐにご自宅の歯磨き粉を確認したくなるでしょう✡😆はい、私がそうでした✋🏻笑 皆さんは食品を買う時「これには何が入ってるのかな〜何が使われてるのかな〜?」と食品表示を見ることはありますよね?🙂 実は歯磨き粉にも成分表というものが書かれているのです💡 これは各メーカーにとって都合の良い書き方をされないよう薬事法のルールに従って表示しているものになります。 そして、食品と同じで配合料の多い順で記載されています💊   例えば… 虫歯予防→フッ化ナトリウム 歯周病予防→トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール 知覚過敏→乳酸アルミニウム、硝酸カリウム 口臭予防→ラウロイルサルコシンナトリウム   ちょっと、カタカナが多くて目が疲れましたね👀💦お疲れ様です🥳 はい❗️では、今ご自宅にある歯磨き粉を見に行きましょう🏃‍♀️💨 さて、あなたがお使いのその歯磨き粉👆 それはあなたの歯のお悩みにしっかり合ったものでしょうか❓ 「あれ?これなんだか違うぞ❗️💦」 「目当てのものとは全然違う成分が入ってるな〜❗️💦」 というのを発見してしまったあなた❣️ ドラッグストアへ行って歯磨き粉の……

子供の過剰歯、抜く?歯並びへの影響は? [2022年09月08日]

                 

夏休みも終わり、秋の風が吹く季節になったかと思ったら、もう台風が次々にできていますね。 ニュース等を見て、お気をつけくださいね。 今回は過剰歯について書いてみます。過剰歯とは読んで字の如く、過剰な歯です。歯を失う人からすれば余分な歯があっていいなと思うかもしれませんが、過剰歯の中でも1番多いと言われている上の歯の真ん中にある正中過剰歯は実は大人の前歯の生え変わりを妨げる可能性があるのです。つまり前歯の歯並びに影響します。 通常6、7歳に子供の前歯(緑)から大人の前歯(黄)に生え変わるわけですが、この正中過剰歯(赤)があると大人の前歯を邪魔してしまい、綺麗に大人の歯が生えてこれないのです。そのため、場合によっては早期に過剰歯を抜かないといけない場合もあります。   歯科医院でレントゲンを撮ってみつかったり、このように変なところから歯が生えてきて気がつく事もあります。もし、過剰歯があれば、CT撮影等で大人の前歯の妨げにならないかを確認する必要があります。ぜひ、歯科医院で相談してみてください。      ……

PAGE TOP