お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|食器は分けなくてもいい!?

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

11月, 2023年

食器は分けなくてもいい!? [2023年11月28日]

                 

こんにちは井上です。 最近は気温の寒暖差が大きいせいか、体調を崩されて予約をキャンセルされる方が多いです。 皆さんもお気をつけください。   先日、愛知県の【犬山城】に行ってきました。 土曜日だったこともあり、中は最上階に出るのに1時間待ちの行列が出来てました😅 (もちろん引き返した。笑)   さて・・・ごく最近ですが、日本口腔衛生学会がこんな回答を出しました。 「食器の共有をしないことでう蝕予防できるということの科学的根拠は、必ずしも強いものではない。」 難しい文章ですが簡単に言ってしまえば、 食器を共有してもしなくても虫歯の予防にはあまり関係ない ・・・ということです。 気を遣っている親御さんはとても多いと思いますが、ちょっと衝撃の内容ではないでしょうか🫢 その理由というのが 1.生後4ヶ月には母親の口腔細菌はすでに感染している →食器を共有するとしたら離乳食が始まる5〜6ヶ月からと思いますが、それより前からスキンシップ等を通じて子供は親の唾液に接触しているので、4ヶ月頃ですでに感染していることが確認されています。 2.虫歯の原因はミュータンス連鎖球菌だけではない →この菌が親から感染することは、以前から研究で確認されています。 しかし、口腔内には数百種の細菌がいて、他にも虫歯の原因になる酸を作りだす菌はたくさんいるので、親からの感染を過度に気にする必要はないということです。 う蝕に関連する複数の要因を調べた日本の研究では、 「3歳児において、親との食器共有とう蝕との関連性は認められていない。」 と断言されています。 子どものう蝕予防のために大切なのは、食生活と日々のケアとフッ素です。 たとえ親から子どもに口腔細菌が感染したとしても、 砂糖の摂取を控え、親が毎日仕上げみがきを行い、フッ素を利用することでう蝕を予防することができます。 特にフッ素は多くの論文でう蝕予防効果が確認されています。 今は配合できるフッ素濃度が1500ppmまで引き上げられ、より効果が高くなっているので、積極的に取り入れてください(^-^) ※未就学児は1000ppm以下のものを使用してください。 ……

40代女性 歯垢が石灰化した「歯石」を超音波振動の器械で除去して舌触りが良くなった症例…… [2023年11月21日]

                 

治療前 治療後 患者 40代女性 主訴 「歯石が付いてきて気になる」とご相談いただきました。 診断 拝見したところ、下左右の前歯2本(中切歯/1番)に歯垢が石灰化した「歯石」が付着していました。 歯石の表面は粗造で汚れや細菌が付着しやすく、放置しておくと歯周病や口臭が発生する原因になるため、歯石が増える前にしっかり除去することが大切です。 治療内容 歯石の付着は日々の歯磨きがしっかりできていないことが原因の一つです。そのため、普段からどのようにブラッシングをしているかを拝見し、正しい歯磨きの方法やデンタルフロスの使い方をお伝えしました。 歯石は歯垢と異なり、患者様のセルフケアで取ることができないため、超音波スケーラーを使って丁寧に歯石を除去していきます。 超音波スケーラーは、振動すると同時に水が出て、歯石を粉砕しながら水の力で汚れを洗い流します。 その力を利用して、歯と歯茎の境目の溝に溜まった歯垢も洗浄して掻き出すことができました。 治療回数 2回 費用 保険適応 治療後の状況 こびり付いていた歯石が除去され、「舌で触った時のザラザラ感がなくなり、口の中がすっきりした」とご満足いただけました。 現在、お口の中に問題はなく、定期的なメンテナンスにご通院されています。 治療のリスク ・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります ……

30代男性 着色で汚れた歯を専用の機械でクリーニングしきれいになった症例…… [2023年11月21日]

                 

治療前 治療後 患者 30代男性 主訴 「マスクを取る機会が増えたので、前歯の着色が気になる」とご相談いただきました。 診断 拝見したところ、下の前歯を中心に歯の表面に茶色い着色が見られました。 患者様にお話を伺うと「コーヒーを飲むのが日課になっている」とのことで、着色しやすい飲み物を日常的に摂取していることが着色汚れの原因と診断しました。 治療内容 細かい粒子のパウダーを歯の表面に吹き付けて着色を取り除く「エアフロー」を行いました。 エアフローは歯を傷つけずに、短時間で広範囲の汚れを除去することができます。 着色だけでなく、歯が溶け出す「虫歯」や歯を支えている骨が減退する「歯周病」の原因となる細菌の塊「バイオフィルム」も除去することができるため、エアフローを行うことでお口全体の健康にも繋がります。 エアフローのパウダーが歯茎や唇に当たって傷がつかないように配慮しながら、丁寧に治療を進めました。 治療期間 1日 費用 2,000円 治療後の状況 着色がなくなり、清潔感のある口元になりました。 患者様にも「前歯がツルツルになり、マスクを取ることに抵抗がなくなった」と大変ご満足いただきました。 飲食物による着色は避けられないため、今後は定期的に歯のクリーニングにご来院いただく予定です。 治療のリスク ・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります。 ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります。 ……

寒い日には歯が痛くなりやすい!? [2023年11月20日]

                 

こんにちは!衛生士の澤口です🫧 少し前まではほんとに冬が来るのか、、?って思ってましたが少しずつ寒くなってきましたね!この季節に食べる鍋とシチューが大好きです🍴   ところで、この寒い時期になると何故か歯が痛くなる、しみる、、なんていう経験はありませんか?? 今回は寒い時期になると歯が痛くなる原因をお話します🙄 まず1つ目は 歯のくいしばりです🥶 寒くなるとそれに耐えようと体に力が入ると思いますが無意識の内に歯も食いしばっていることが考えられます。特に寒い寝室などで寝ている時などは要注意です⚠️無意識のうちに寒さに耐えようと歯を食いしばってしまっているので朝起きた時に歯や顎が痛い、、なんてことが起きるのです😣 また、年末が近づいて忙しくなってくると疲れやストレスなどが溜まると思いますがその時にも食いしばってしまうことが多いのでそのような時こそ肩の力を抜いてリラックスしてくださいね😌 2つ目は 温度差による痛みです⚡️ 寒い外で暖かい飲み物を飲んだ時などにズキンと痛みが走る、、などは歯の神経が感じる温度差か原因の可能性が高いです 特に咬耗や摩耗といった理由で象牙質という部分が露出している方は敏感に感じやすいので辛い時は来院してくださいね。 これらの痛みを歯医者さんで予防する事が可能です   まず1つ目のくいしばりはマウスピースを使うことで歯の負担を軽減できます🧐 歯の型を取り一人一人にあったマウスピースを作ります。寝ている時に食いしばってしまってもマウスピースがクッションとなって歯を守ってくれます!   2つ目の知覚過敏では染み止めの薬を塗布したり歯医者さんで販売している知覚過敏用の歯磨き粉を継続的に使うことで症状を緩和することができます。 https://nakamurasika.jp/blog/知覚過敏の強い味方/ こちらで詳しくお話しているので見てみてください⸜🌷︎⸝‍ 痛みは虫歯や歯周病が原因だったり……

年末年始のお知らせ🔔 [2023年11月20日]

                 

【年末年始のお知らせ】 2023年12月28日(木)~2024年1月4日まで休診日になります。 その前後は通常通り、木曜日・日曜日・祝日以外診療を行っております。 ご迷惑お掛けしますが よろしくおねがいいたします。 ☎️04-7185-1235……

40代女性「ホワイトニングしたいが、知覚過敏がある」黄ばんだ前歯を、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」で歯がしみるのを抑えながら自然な白さにした症例…… [2023年11月17日]

                 

治療前 治療後 患者 40代女性 主訴 「ホワイトニングに興味があり歯を白くしたいが、以前から知覚過敏の症状がある」とご相談いただきました。 診断 歯の色見本である「シェードガイド」で確認したところ、歯の白さは「A2」と僅かに黄ばみがある状態でした。 外部からの刺激により歯がしみる「知覚過敏(ちかくかびん)」については、主に奥歯に生じており、前歯に症状はありませんでした。ホワイトニングの術中や直後は特に知覚過敏の症状が強くなる場合がありますが、患者様はホワイトニングの実施を強くご希望されていました。 治療内容 専用のマウスピースと薬液を用いてご自宅で歯を白くする「ホームホワイトニング」をご提案しました。 ホワイトニングによる知覚過敏のリスクをしっかりとお話しし、ご納得いただいた上で治療を開始しました。まずは上下の歯の型取りを行い、ホームホワイトニング用のマウスピースを作製しました。 その後、完成したマウスピースとホワイトニング用の薬液を患者様にお渡しし、ホームホワイトニングの手順をご説明しました。 ホームホワイトニングを行う部位は、笑顔で口角が上がったときによく見える、前歯を中心とした上下20本の歯(右上下第2小臼歯/5番〜左上下第2小臼歯)を選択しました。 特に歯の根本の部分は色が濃いため、薬液がしっかり際まで行き渡るようご指導しました。 また、知覚過敏が生じるリスクが高かったため、先に知覚過敏を予防する処置を行い、ホワイトニング中に知覚過敏の症状が強くなった際の対処法も併せてお伝えしました。 治療回数 2〜3回 費用 30,000円 治療後の状況 色ムラがなく自然な白さの歯になり、シェードガイド上でもとても明るい「B1」の色味になりました。 知覚過敏もそこまで強い症状はなくホワイトニングを終えることができ、患者様にも「理想的な白さになって嬉しい」と大変ご満足いただきました。歯の白さと口腔内の良好な環境を維持できるよう、今後もメインテナンスを継続する予定です。 治療のリスク ・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達……

海外の人からみた日本人の口の中 [2023年11月15日]

                 

こんにちは。なかむら歯科の影山です。 最近気温が下がってきて、紅葉している木々が増えてきました。 季節の変化は早いですね。   患者様との会話(患者様はこれから被せ物を作る状況での会話です。) 患者A様:これから被せ物を作るって聞いていたのですが、セラミックにしてください。 影山 :もちろんセラミックで被せることできます。これから説明するところでした。 何かあったんですか? 患者A様:先日海外の友達と電話していて、海外ではどんな治療をするか聞いてみたんです。 友達は「セラミック一択!それ以外なんて有り得ない」 と言っていました。 またこんなことも言っていました。 「銀歯は日本人だけ」「銀歯入ってるやばいやつが来た」と   別の患者様にも治療前に言われたことがあります。 患者B様:アメリカ勤務になったので移動前に歯の治療をしてほしい。 銀歯は全てセラミックに変えてください。前任者が銀歯のまま赴任したら 仕事先で「銀歯なんて有り得ない」と言われ、仕事に支障が出たと言っていました。 その人は一時帰国時に慌てて治療したと言っていました。   歯の被せ物の治療ではいくつかの選択肢が考えられますが、 セラミックの被せ物が最良と思われます。 その次が金の被せ物。 日本は保険治療が主流で銀の被せ物が使われてきましたが、 海外には銀歯というもの自体ありません。   銀の被せ物を外すと内部が崩壊していることも多いです。 虫歯で治療する際には担当歯科医師、担当歯科衛生士にしっかりと相談してください。 また、歯科検診を受けてしっかりと自分の歯と健康を見つめ直し、 美味しく食べれる生活を守りましょう。  ……

しみる歯に段差はありませんか? [2023年11月06日]

                 

【我孫子駅徒歩5分なかむら歯科】 歯科医師の瀬谷です。 皆さんは歯を磨いたり冷たいものをお口に含むとしみるという経験があったりしますか?もしかしたらくさび状欠損が原因かもしれません。 くさび状欠損とは歯頸部といわれる歯と歯茎の境目の歯質が、くさび状にえぐれてしまう事をいいます。くさび状欠損が生じると、象牙質という黄色い部分が露出することが多く、ブラッシング時に痛みを感じたり、進行すると知覚過敏の症状を伴うことがあります。 くさび状欠損の原因は、大きく分けてブラッシングと咬合力によります。 ブラッシングでは硬い歯ブラシで研磨剤入りの歯磨剤を使用したり、大きな力で行うことによって歯頸部付近のエナメル質、象牙質が摩耗してしまうとが原因とされています。 咬合力では単純に噛む力が強い方、日中でも食いしばっている方寝ている間に歯ぎしりや食いしばりがある方など、過度に歯に負担がかかる状態が続くと、歯の根元部分に小さな亀裂が入り始め、欠けてくるとされています。 欠けている量によって治療内容は変わり、少し欠けている程度であれば、知覚過敏の薬を塗ったり、そのまま歯磨きの指導を行いながら経過を見ていくことが多いです。ただし、知覚過敏が強く、薬を塗っても効果がでない場合には白い詰め物を行い、物理的に刺激を遮断してしまうこともあります。 もし心当たりがあるかたはぜひご相談ください。  ……

PAGE TOP