こんにちは!ドクターの北村です! 今日は私たちが診療中に使っている、拡大鏡についてお話しします! 拡大鏡ってなに?と思う方がいると思います。 拡大鏡というのはゴーグルみたいなフォルムをしており、レンズが付いています。そのレンズを覗くことにより自分が見ている物を拡大してみることが出来ます。 この写真が拡大鏡です。 倍率も様……
暑い日が続きますね。神山美穂です。先月、西埼玉中央病院の田中健一先生、東京医科歯科大学の品田佳世子教授とフィリピンのマニラに行き、歯科相談、幼稚園健診、講話、小学校の歯科授業をしてきました。 歯科相談では、去年に引き続き、お子様のむしばや歯並びの相談が多かったです。フィリピンは日本にくらべて、砂糖の摂取率の高さやお手伝いさんの存在(子供を面倒見てくれてありがたい反面、ぐずるとすぐお菓……
口腔外科 7月1,8,15日 口腔外科担当医 Dr.長井 歯列矯正の日 7月7,21,25,28日 歯列矯正担当医 Dr.望月 恐れ入りますが、学会、研修会等に参加するため担当医、担当衛生士が変更になる場合があります。予約の際にご確認ください。 学会、研修会参加 JIADS例会 Dr神山 CTG例会 Dr神山 矯正歯科研修会 Dr神山、Dr美穂 日本補綴歯……
こんにちは! 2週間後にライブツアーが始まるので、すでに浮かれている井上です(笑) まずは大阪にひとっとびしてきます! 今回は「滅菌器」についてのお話です。 私達は当たり前に使っている物ですが、どんな機械なのか、どんな仕組みなのか、ご存知ない方も多いと思います。 今回は当院で主に活躍している、3台の機械をご紹介します。 ちなみに・・・「滅菌」とは、活動している全ての……