歯科医師の影山です。 タバコ ちょっと昔は草冠に良いと書いて莨(タバコ)とされていたようです。 良い草だったものが今では日本人のガンの原因(2005年罹患例)の調査では、男性では喫煙 (能動)が29.7%と1位で、女性では感染性要因が1位で、喫煙(能動)は2位の5.0%となっ ています。 歯周病学会認定医からすると歯周病の……
みなさん、こんにちは! 冬は毎朝布団からなかなか出られない 衛生士の押野です! 2018年になってもう1月ももう後半ですね!はやいですね!! 年末年始は忘年会、新年会で大好きなお酒を飲む機会が多く、お酒が強いわたしは長時間飲み続けていました、、笑 ちびちび飲み、だらだら食べは実はとても歯に負担をかけています!! “酸蝕歯”とい……
いつもなかむら歯科を気にかけて頂きありがとうございます。 なかむら歯科では訪問診療にも対応しているのは、受付などでもお知らせしておりますが、実際にはどの様なときに利用したら良いかお悩みの声をよく聞きます。 その手助けになる説明をしたいと思います。 前提としましては「歯科医院に通うのが困難な人」であれば誰でも大丈夫で、年齢の制限などはありません。 年齢と共に、足下がおぼつかない、……
明けましておめでとうございます 歯科衛生士の斉藤です。 一年あっという間でもう新年ですね。 今年も、仕事にプライベートに色々なことに挑戦し、楽しく充実した1年にしたいと思ってます(*^_^*)♥️ 今年もどうぞなかむら歯科を宜しくお願いします。 早速みなさんに質問です!! みなさん『バイオフィルム』というものを知っていますか? 知っている方はデンタルI……