お問い合わせ・ご予約

ご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

我孫子駅より徒歩3分のなかむら歯科|茶色い歯・・・予防したくない?

なかむら歯科

お電話でのご予約・お問い合わせ

04-7185-1235

月火水金土:9:00〜18:00

BLOG

茶色い歯・・・予防したくない? [2023年10月24日]

                 

【我孫子駅徒歩5分なかむら歯科】 歯科衛生士の斉藤です。 暑い夏も終わりあっという間に秋になりましたね!! 味覚の秋❤️ 🍠🌰🎃ほっくりスイーツに目がない私です😍❤️   さて今回は私がおすすめする歯磨き粉のご紹介です🦷🪥 こちら着色汚れ(ステイン)がつきやすい方におすすめな歯磨き粉です。 先月のブログでもステインのお話がありましたね😊 https://nakamurasika.jp/blog/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%80%81%e9%a3%b2%e3%81%bf%e7%89%a9%e3%82%84%e9%a3%9f%e3%81%b9%e7%89%a9%e3%81%a7%e7%9d%80%e8%89%b2%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93/ こういった方には是非試してほしいです❤️ そもそもステインとは?🤔 コーヒーや紅茶を摂取することでタンニンやポリフェノールなどの色素がエナメル質表面に蓄積したものがステインです。 ステイン(-)とエナメル質表面のカルシウムイオン(+)はイオン結合でしっかり結びついているため、ハブラシだけでは落としにくくなります!! 通常ステイン除去に特化した歯磨き粉は、研磨剤が多く入っています。 研磨剤はステインを除去する効果が高いですが、あまりに多く入っていたり研磨剤の粒子が大きいと歯に傷がつく原因にもなります。 歯の表面に傷がついてしまうと、さらに汚れが付きやすくなってしまいます💦 この歯磨き粉にはピロリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムが配合されておりダブルの成分でステインを浮かせて落とし歯本来の白さを引き出します。研磨剤フリーなので安心して使えます😊🪥 https://www.lion-dent.co.jp/client/brand/brilliant_more.htm &n……

口が開かない そんな時の原因は? [2023年10月17日]

                 

こんにちは なかむら歯科です。 今日は口が開かない時に歯医者ができる事について、少しお話しさせてください。 「口が開かない」と書くと、1ミリも開かない事を想像されるかもしれませんが、そんな事はありません。 歯医者さんの間では大体「2横指」以下ですと、口が空いてないと言います。 この「横指」ですが、簡単に言いますと指を縦に重ねて何本入るかという意味です。 一般的には「1横指」は2センチと言われています。 実際、歯科の治療道具を入れるにも、4センチ程度は開いていて欲しいです。 それに、江戸前のお寿司も大体3センチ以上はあると思います。お寿司食べられないのは悲しいですよね。 口の開かなくなる原因には大きく分けて二つあります。 一つは関節、および骨の問題です。 コレは顎に関わらず、腕でも足でも折れてしまったら、痛くて動かせくなったり、膝が痛くて足が動かせないの同じです。そのため、治療には一定の時間がかかる事や、固定、手術等が必要です。 もう一つは、筋肉が固くなってしまった時です。 こちらは前屈で体が曲がらない、指が床につかないのと同じです。 この場合は、マッサージで一時的に改善しますが、永続的には日々軽い運動が必要になります。 マッサージする部位は、以外かもしれませんが、顔だけでなく、肩甲骨の周りや鎖骨の周り、首,肩も十分にマッサージする必要があります。 また,顔も顎の下の内側や口の中もマッサージしていきます。 お口が開きづらい、心配でしたら是非お尋ねくださいませ。 ……

インプラント治療、保険制度、海外事情 [2023年10月05日]

                 

こんにちは、【我孫子駅徒歩4分なかむら歯科】の神山です。   先日韓国へ仕事で行ってきましたので、今回はその報告をさせて頂こうと思います。 韓国ナンバーワンのインプラント企業、オステムインプラントの本社の見学及びDr.Hongの講演 そして韓国デンタルショーにも参加してきました。 歯科専門書籍のブースでは、神山洋介先生、神山美穂先生、影山龍市先生が執筆協力させて頂いたドクター向けの教育参考書の韓国語翻訳も並んでいました。(日本でもベストセラーになっています)     オステムインプラントは、世界の歴史ある有名インプラントメーカーの良いところを研究し、さらにアジア人により適したインプラントを製造しているインプラントメーカーです。 立派な本社ビルでドラマや映画のロケ地にも使われるほどだそうです。 中にはオフィス、展示スペースのほか、大きな講演会場、巨大な社員食堂、テレビ撮影施設などもありニュースやオンライン教育にも力を入れているそうです。また研究室が多数あり、本社の横で様々な研究開発が行われていました。 中には手術室があるクリニックもありました。 当院では、オステムのインプラントガイドシステムを利用しています。 この15年の間に、国内外のいろいろなインプラント用サージカルガイドシステムを使用してきましたが オステムのガイドシステムは大変優れていて、安全で操作性に優れ、手術時の患者さんの負担軽減にとても役に立っています。   近年、日本でもインプラント治療は多くの人に一般的な治療として認知されるようになりました。 何らかの理由で歯を失った方や元々歯がない方、入れ歯で困っている方など 噛める歯を再建したり、入れ歯のサポートとしてインプラントを利用したりとインプラント治療も多岐にわたります。 製品、技術も年々進化し、特に近年のデジタルを駆使した診査、診断からガイドサージェリーによる手術補助は術者と患者の負担軽減、手術時間の短縮、侵襲が少なくなるなど 平たく言えば、以前よりも難しい治療が楽になり、より安全で安心して受け易くなりました。 ただし、そんなQOLを高めてくれる治療も、日本では保険外……

赤ちゃんのお口のケア(歯ブラシ マッサージ)…… [2023年09月26日]

                 

こんにちは! 【我孫子駅徒歩5分なかむら歯科】の窪田です🌼 9月末になり、朝晩は少し過ごしやすくなって来ましたね😊 今年ももう2ヶ月🥺 1年が経つのは早いですね😣! そんな今日は 【赤ちゃんのお口のケアはいつから始めるの?】についてお話します😊 赤ちゃんの歯ブラシ、大変ですよね😣 磨こうとすると歯ブラシを噛んでしまったり 歯ブラシを手で掴まれたり 寝返ってしまったり… でも虫歯にならないか心配ですし、しっかり仕上げ磨きをしたいものですよね🥺 歯が生えて、いきなり歯ブラシをするのはとても難易度が高いです! なのでまず最初は歯が生える前の時期に【お口周りのマッサージ】と【歯茎磨き(歯茎マッサージ)】から始めてみましょう😊 出来れば離乳食を始めよう!と思っている1か月前くらいには始めるといいと思います😊 離乳食を始めやすい、進みやすいキッカケにもなるかもしれません😊 【お口周りのマッサージ】 ①手をよく石鹸で洗った後 "お口のマッサージをするね"と優しく声をかけます😊 まずは上唇の三角のところ を親指と人差し指で優しくつまみ "コチョコチョコチョ"等声掛けをしながらつまんで、離してを数回くりかえします😊   ②次に下唇を親指と人差し指で優しくつまみ 上唇と同じようにつまんで、離してをくりかえします   ③お口の周りやほっぺを人差し指で"ツンツンツンツン"等声をかけながら数回触ります   【歯茎磨き(歯茎マッサージ)】 ①手を綺麗に洗った状態で "これから歯茎を触るよ"など優しく声をかけます😊 お母さんやお父さんのお膝の上に寝転がらせます(もちろん寝転がるのが無理であればお父さん、お母さんのお膝の上でもOKです😊) ガーゼがあればガーゼ、なければ指でも構いません まずは上の歯茎を左右に分け人差し指でクルクルと優しくマッサージします ②下の歯茎も同様にクルクルと優しくマッサージします   以上を是非試して見てくださ……

あなたの歯、飲み物や食べ物で着色していませんか?…… [2023年09月19日]

                 

【我孫子駅徒歩5分 なかむら歯科】 皆さんこんにちは☀️歯科衛生士の大竹です🐶 先日、天王洲アイルで行われている金曜ロードショーとジブリ展に行ってきました!私は小さい頃からジブリが大好きなのでとても素敵な空間でした✨ さて、新型コロナウイルスの影響から日常生活でマスクを着用する生活を長い間過ごしてきたと思いますが、令和5年3月13日から野外屋内に問わずマスク着用が個人の判断に委ねる方針に変わりました。街中を歩いていてもマスクを外している方が増えてきたのではないでしょうか⛅️ そこで私から皆さんに質問です。 みなさん!歯を見せて笑えていますか!?   こちらのお写真は食べ物や飲み物で着色してしまった歯になります。マスクをするから口元は見えないという理由で歯への美意識が低くなりました。マスクを外せるようになった今、歯への美意識を高めるべきではないでしょうか✨ ここでは簡単に着色しやすい食べ物、飲み物を紹介させて頂きます! 食べ物 カレーライス🍛 ぶどう🍇 ミートソーススパゲッティ🍝 ソース、ケチャップ チョコレート🍫 などの色が濃い食品になります 飲み物 コーヒー☕️ 紅茶🫖 コーラ🇺🇸 赤ワイン🍷 などのものがあります。コーヒー、紅茶などはイメージがある方もいると思いますが、炭酸飲料全般はお口の中を酸性化させてしまうので着色しやすいものになっています。赤ワインにはポリフェノールやアントシアニンが多く含まれていて、それが着色の原因になっています。 他にも着色しやすいものは沢山ありますが、こういったものを食べないわけにはいかないですよね? 疲れた時にはチョコレートが食べたくなりますし、ハンバーガーとコーラはセットだとアメリカにいる友人は言っていました😂そこで着色を防ぐ対策方法があります!✨ ストローで飲む すぐにうがいをする ……

鼻呼吸と口呼吸:どちらが良いのか? [2023年09月18日]

                 

【我孫子駅徒歩5分 なかむら歯科】 なかむら歯科の笹原です。 異例の猛暑日が続く今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか。   さて、今回はタイトルの通り呼吸について考えていきましょう。   呼吸が健康にどれほど影響を与えるか、意識したことがありますか? まず、呼吸には2つの方法があります。 「鼻呼吸」と「口呼吸」です。 これらの呼吸方法は、私たちに多大な影響を及ぼすため、違いとその重要性についてみていきましょう。   鼻呼吸:   フィルター作用: 鼻は、吸気を浄化し体内に粉塵や微生物を入りづらくします。これにより、肺に入る不純物や有害な物質の量が減少します。口呼吸ではこのフィルタリングが行われず、有害な微粒子が直接肺に影響を及ぼす可能性があります。   酸素取り込みの最適化: 鼻呼吸を行うことで酸素の取り込みを最適化することができます。鼻から息を吸うことで、副鼻腔という場所で作られる一酸化窒素も吸収することができ、血管の拡張が起こります。また、ゆっくりとリラックスして鼻呼吸ができると呼吸の回数が適正化され、より脳の酸素供給量が向上します。 リラクセーションとストレス軽減: 鼻呼吸は自律神経を安定化させ、リラックスを促進します。これがストレス軽減や睡眠の質の向上に繋がります。日常生活で口呼吸をしてしまう方は、意識的に鼻呼吸をするところから始めてみましょう。   口呼吸: 空気の浄化と加湿の不足: 口呼吸により、鼻吸気の浄化と加湿の役割を果たせなくなります。このため、空気中の細菌や微粒子が直接肺に入り込む可能性が高まります。これにより、呼吸器系の感染リスクが増加します。 口腔の健康問題: 口呼吸は、口腔内の乾燥を引き起こし細菌やウイルスが増殖しやすい環境を作ってしまいます。それにより慢性的な炎症反応が起こり自律神経系の異常を引き起こすこともあります。また、子供の長期間にわたる口呼吸は、歯並びや顔貌の形成、学力などに問題を起こす可能性があります。 パフォーマンスの低下: 口呼吸は呼吸の回数が多く、取り込む酸素の量も鼻呼吸より多くなります。取り込む量が多くなることでより体全体に多くの酸素が行き渡るような感じがしますが、これは逆で酸素と赤血球……

歯磨き粉をつける正しい量はどれくらい? [2023年09月11日]

                 

こんにちは☀️ 【我孫子駅徒歩5分なかむら歯科】🦷 助手の平川です😊 突然ですが💦みなさんは歯磨きをする時、どのくらいの量の歯磨き粉をつけていますか?? 今回は年齢に応じた歯磨き粉の使用量と、効果的な歯磨き方法についてお話します🪥✨ 国際的な推奨の更新等を受けて、日本では今年の1月にフッ素を含んだ歯磨き粉の利用方法が変更されました。 ※青字の( )が変更前です。 成人の方は歯ブラシの1/3~1/2と付けすぎない事が推奨されていましたが、最新では歯ブラシ全体(2cm)に変更になりました。 また、フッ素の濃度も全体的に引き上がっています!! いまご自身でお使いいただいている歯磨き粉のフッ素の濃度はどのくらいか、ぜひ確認してみてください☺️🍀 ◆フッ素を効果的にするための上手な歯磨きのポイント🪥◆ ①歯磨き粉をつけずに磨く✨ 歯についた汚れをしっかりとり、ゆすぎます。 ②歯磨き粉を適量つける✨ 生えはじめ~2歳までは米粒程度(1~2mm)、 3~5歳はグリーンピース程度(5mm)、 6歳~成人は「2cmくらい」たっぷりつけていただくと効果的です😉❗️ ③歯磨き粉が広がるように磨く✨ 歯磨き粉が歯の表面に全体的に広がるように「2分間」磨きます。 ④歯磨き粉を吐き出す✨ これにより、この後に少ない水でのすすぎが行えます。 ⑤すすぎを少なめにする✨ 10ml(ペットボトルのキャップ1杯分)の水を口に含んですすぎます。 すすぎは1回程度がオススメです。 1~2時間飲食を控えるとさらに効果が上がります❗️ まとめると… 『歯磨き粉2cm、2分間のブラッシング、10mlのすすぎ』が最も効果的ですので、ぜひ実践してみてください😉✌️💡 そして、日頃の歯磨きと合わせて歯医者での 定期検診 が大切にな……

スポーツドリンクで虫歯に、、、? [2023年09月05日]

                 

皆さんこんにちは❕歯科衛生士の岡部です🌻 先日、後輩と一緒に4年ぶりに開催された手賀沼の花火大会に行ってきました🎇 久しぶりに見る花火は色鮮やかでとても感動しました💫💫 さて、今回は虫歯になりやすい飲み物についてお話します。 暑い日や運動をする時など熱中症予防の1つとしてスポーツドリンクを飲むことがあると思います。 そんなスポーツドリンクの中には砂糖が多く含まれており、酸性度が高いため虫歯になるリスクが高いとされています。(ポカリスエット・アクエリアスなど) 飲まない方がいいのかな?💭 ⇒しっかりと対策をすれば虫歯になるリスクを下げることが出来ます👌´- ✅飲んだ後に口をすすぐ ✅飲む量を抑える(調節する) ✅歯を磨く また、経口補水液の方が糖分が少ないためおすすめです👍🏻(OS-1など) まだまだ暑い日が続いているので、体調には気をつけて健康な日々を過ごしましょう🦷……

「オーラルフレイルとは?」私はまだまだ大丈夫と思ってませんか?…… [2023年08月27日]

                 

こんにちは😃 助手のならはしです!8月になりますが残暑厳しい日が続いてますね。こんな猛暑の中患者様には来ていただき本当にありがとうございます。危険⚠️な暑さなのでどうか無理なさらずです。 私はこの暑い中🥵新大久保に行って来ました大分前にブームになった10円パンを食べました😆思ったより美味しかったです。 さて「オーラルフレイル」聞いた事ありますか?お口の状態の悪化やお口の機能が低下する事です。心身の衰えと深く繋がっておりフレイルの手前で(プレフレイル)このお口の状態が現れます。 *歯の数が減った*よく噛めない→ *食べられる食品が限られる→ *栄養状態が悪くなる→ *筋力が落ちる→ *転倒、骨折しやすくなる→ *介護が必要になる そこでオーラルフレイルをチェック☑️してみて下さい。 1)半年前と比べて堅い物が食べにくくなった 2)お茶や汁物でむせる事がある 3)義歯を入れている 4)口の乾きが気になる 5)さきイカ、たくわん等堅さの食べ物が噛めない 6)1日の歯磨き2回以下 7)歯科検診受けてない 以上の事が4つ以上当てはまる場合は危険性高いです。 予防のポイント ☆食前食後のブクブク、ガラガラうがいを習慣をつけましょう ☆噛みごたえのある食品を選びましょう ☆本や新聞の音読や会話でお口を動かしましょう(カラオケ🎤もいいかも) ☆唾液腺マッサージや口腔体操をしましょう(テレビ等観ている間にやるといいかも) ☆毎食後寝る前に歯磨き🪥をしましょう ☆1年に1回は歯科受診をして定期検診しましょう まず出来る事から始めてみて下さい!ながく続ける事が大事です。 そして人にお勧めして下さい。私はまだ大丈夫はないですから… 当医院でもマッサージや口腔体操の指導もしておりますので気になる方ご相談下さい。          ……

55歳 企業から届いた、最初で最後の通達 [2023年08月21日]

                 

みなさんこんにち歯🦷 歯科衛生士のトイダです😊! 今年の夏は、日差しが強く、ジリジリしていて、湿度も高く、蒸し暑いですね🍉 下に載せさせて頂いた、お写真をまずみて頂きたいです↓ こちらですが、企業が送ってくれた歯科グッズです。 なぜ、送られてきたか分かりますか? 例年ない出来事で、家族は驚きました。 蓋をあけてみると 職場でサンスター財団が行っている、歯周病リスク検査受けたそうで、その結果内容と共に送られてきた物です🦷📬 そこで私は、健康診断の一貫に、歯周病リスク検査の項目も、入れてくださってること知り、調べたところ、【口腔から全身の健康を見つめる。それがサンスター財団の使命だと考えている】と書いてありました! https://www.sunstar-foundation.org/ 私は思いました。 遂に、企業の方々へ歯科検診の重要性が広がり始め、働き世代の方々を早期発見行動させようと、力を上げてくださっている事に、感銘をうけました😭✨! みなさんは、自分の体を見つめますか✨? いつまでも自分の歯でご飯を食べたくありませんか? 今すぐ歯科定期検診のお電話を! 04-7185-1235 我孫子のなかむら歯科☎️ ps.この写真は、お家縁日した時の物です✨ 夏を満喫し、楽しかったです🤭……

« 前のページへ 次のページへ »

PAGE TOP