患者 | 40代女性 |
---|---|
主訴 | 「食べ物が歯に詰まるので診てほしい」とご相談いただきました。 |
診断 | 拝見したところ、左下奥歯に保険診療の金属の詰め物が装着されているものの、経年劣化により歯との境目に段差ができていました。 その段差から入り込んだ細菌により虫歯が再発し、食べ物が詰まりやすくなったと考えられます。 このまま放置すると、虫歯が神経や根に広がり歯を失う可能性が高まるため、虫歯治療を行ったあとに新しい詰め物で修復する治療が必要と診断しました。 |
治療内容 | 虫歯治療を行ったあとの修復方法として、以下3つの方法を提案しました。
①メタルインレー ②セラミックインレー ③ダイレクトボンディング それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明したところ、患者様は「治療回数を少なくしたい。また歯をできるだけ削らず残したい」との理由から、③のダイレクトボンディングを選択されました。 まず、左下奥歯の金属の詰め物を取り除きました。 |
治療回数 | 1回 |
費用 | 33,000円 |
治療のリスク | ・強い力や衝撃が加わった場合、割れたり欠けたりする可能性があります ・広範囲にわたって修復が必要な場合は、適用できない可能性があります ・自費診療(保険適用外治療)です |