こんにちは。なかむら歯科の影山です。
最近8020てどう理解されているのだろう?と思うことがありました。
平成元年(今から34年前)に日本歯科医師会と厚生省(当時)で掲げた目標です。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」
健康の指標として、自分の歯を保って美味しいものが食べれる喜びを長く続けていこう
そのための口腔ケアを続けましょう
ローマは一日にして成らず(立派なことやものは、長年の積み重ねがあって初めて完成するということ)。
8020も一日にして成らず(歯や身体、精神面健康のは長年の積み重ねがあって初めて目標を達成できる)と
考えています。
同じ80歳でもこんなに違いがあります。
過去には帰れません。今日が一番最年少です。
毎日のケアが大切にして行きましょう!!